">
合格者インタビュー 2024
-
-
楽しむことは全力で楽しんで、勉強するときはグダグダするのではなく、切り替え、集中して少しの時間でも時間を見つけて勉強していました。
当日は緊張せずに、リラックスして取り組めば大丈夫です!\Profile/ 中野 希 (学校推薦型選抜【知識技能評価】) 合格 Nakano Nozomi
- 学部・学科
- 看護学部 看護学科
- 学年
- 1年次生
- 出身校
- 大阪府立吹田東高等学校
- なぜ看護師を目指そうと思いましたか?宝塚大学 看護学部を選んだ理由は?
- 他の大学とは違い、看護の専門知識に加えてアートが学べるという点に魅力を感じ宝塚大学を選びました。
- 学科試験や小論文、グループ討論などの受験対策は具体的にどのようなことをしましたか?
- 仲の良い友達を集めて、4~5人でグループ討論の練習をしました。先生にも協力してもらえるとやりやすいと思います!
テーマなどは過去問を見ても難しいので、インターネットなどの簡単なテーマで役割分担の練習をしていました!
- 実際、本学を受験した時の感触(手ごたえ)はどう感じましたか?
- 当日は練習していたようなグループ討論ができず、他の受験生に飲み込まれてしまいました。
- 受験勉強中に苦労したことはありますか?
- 私は他大学の受験を含め、一般の2期まで受験していました。
2期となると周りの人も受験が終わっていき遊ぶ雰囲気になってくるので、気持ちが緩んでしまわないように継続して勉強を続けることが大変でした。
- 勉強に行き詰ったときのリフレッシュ方法、体調管理など気をつけたことは何ですか?
- 塾の友達と目標を立て、ここまで頑張ったら近くのお店にご飯に行くなど区切りをつけて友達との時間を作っていました!
年内入試が始まる前から終わるまでマスクは絶対につけていました。手洗いうがいも丁寧に行い、自分の頑張ってきたことが無駄にならないように体調管理を徹底して頑張っていました。
- 学校行事やクラブとの両立はどうしていましたか?
- 楽しむことは全力で楽しんで、勉強するときはグダグダするのではなく、切り替え、集中して少しの時間でも時間を見つけて勉強していました。
- 受験生のみなさんへメッセージをお願いします。
- 当日は緊張せずに、リラックスして取り組めば大丈夫です!