宝塚大学

進路・就職

学ぶ→働く

[現場で活きる力]をつけることで、就職内定率は毎年安定しています。

宝塚大学 東京新宿キャンパスは、開設以来、毎年、安定した就職内定率を誇っています。その就職先は、芸術大学ならではの学びを活かしたクリエイティブ業界の専門職はもちろんのこと、ものづくりの感性やアイデア力を活かした幅広い職種にも開かれています。プロの現役クリエイターである教員が「現場で活きる教育」を実践しているからこそ、社会に認められる力がつき、就職内定率が伸びているのです。
[学ぶ→働く]へ。社会に出るための4年間がここにはあります。

就職内定率

84.5%

就職内定率=
就職者数 ÷ 就職希望者

進路決定率

89.7%

進路決定率=
進路決定者(就職・進学・起業・個人事業主) ÷ 卒業生

進路内訳

進路内訳

就職先企業抜粋

任天堂株式会社/株式会社カプコン/株式会社コロプラ/株式会社トライエース/株式会社エボルブ/有限会社さざなみ/株式会社EXYS/株式会社サイバーステップ/株式会社マーベラス/株式会社アピリッツ/株式会社ハイド/株式会社GIANTY/株式会社エイティング/東映アニメーション株式会社/有限会社KLAS/株式会社バンダイナムコピクチャーズ/ユーフォーテーブル有限会社/株式会社レヴォルト/株式会社サテライト/株式会社ライデンフィルム/株式会社プロダクションリード/株式会社 ジェー・シー・スタッフ/株式会社オー・エル・エム/株式会社マッドボックス/株式会社グレートインターナショナル/全研本社 株式会社/株式会社トレス/株式会社SO-ZO/株式会社 ボックス・ワン/株式会社志陽堂/株式会社サイズファクトリー

「学ぶ→働く」
がうまくいく3つの理由

理由
01

「就職支援委員会」を軸にした
全学的な仕組みが整っています。

本学には「就職支援委員会」という教員と就職課職員で構成される委員会があります。就職課の面談で把握した一人ひとりの志向や考えと、教員が把握している授業学習面での修得スキルの状況を委員会で共有。そのうえで学生会員の進路希望に応じた的確なアドバイスが行える全学的な仕組みが整っています。

学生全員の進路希望に応じた的確なアドバイスを行う全学的な仕組みが整っています。

理由
02

社会に出た後のキャリアを明確に意識したカリキュラムを実践しています。

「授業は授業だけ」「就活サポートは就職支援室で」ではなく、(1)各分野での専門制作の授業・学び (2)4年制大学ならではのキャリア系授業 (3)1年から4年まで年次ごとの就職支援室でのキャリア・サポート-この3つをリンクさせることで、社会に出た後のキャリアを明確に意識したカリキュラムを実践しています。このカリキュラムを初年次から定期的に行うことで、学生のキャリア意識を4年間で着実に高めています。「卒業後のキャリアをはじめから自分ごととして捉え、具体的な行動に移せるようになること」その実現のために、大学一体となったキャリア・サポートを実践しています。

社会に出た後のキャリアを明確に意識したカリキュラムを実践しています。

キャリア系授業と
就職支援室での面談スケジュール

就職支援室での面談スケジュール

就職課主催のセミナー / キャリアサポート

就職課主催のセミナー / キャリアサポート

理由
03

全員面談できめ細かい
キャリアカウンセリングを
実施しています。

「自分らしくやりがいが持てる仕事を自分の意志で選択し、その実現に向けた活動をすること」これが本学部の就職活動に対する基本的な考え方です。そのため、就職支援室では学生全員と面談を行います。就職支援室には美大卒のキャリアコンサルタントも在籍し、職員全員でものづくりを志向する学生の考え方を理解したうえで、学生の感覚にフィットするサポートを行っています。一人ひとりが持っている「やりたい」という意思を大切にしながら、自身のスキルや強みを自覚化し、目指す仕事に求められることを理解した上で、希望の仕事に就くためには何をしていくべきか活動計画を立てていきます。

全員面談できめ細かいキャリアカウンセリングを実施しています。