社会人選抜2024年度 入学者選抜
選抜日程・出願資格
選抜日程
出願期間(締切日消印有効)※ | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|
2024年1月9日(火)〜1月22日(月) | 2月3日(土) | 2月8日(木) | 2月15日(木) |
※出願最終日のインターネット出願登録締切時間に注意
募集定員
若干名
出願資格
2024年4月1日時点で満22歳以上の者及び日本で就労経験を持つ者で、次の(1)~(5)のいずれかに該当する者。
- (1)日本の高等学校または中等教育学校を卒業した者。
- (2)日本または外国における通常の課程による12年の学校教育を修了した者。
- (3)高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した者。
- (4)日本の高等専門学校の3年次を修了した者。
- (5)本学において、個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者。
※入学資格審査が必要な者は、出願開始日の1ヶ月前までに入試課へお問い合わせください。
〈出願資格に該当する外国人留学生の場合〉
上記いずれかの出願資格に加えて、出願時にAもしくはBに該当すること。
- A:原則過去2年以内の日本語能力試験(JLPT)でN2以上を取得している者。
- B:過去2年以内の日本留学試験(EJU)で日本語(読解・聴解・聴読解)が220点以上を取得している者。
出願手続・選抜方法
出願書類
(6)~(8)は該当者のみ
- (1)入学志願書
- (2)志望理由書
- (3)履歴書
- (4)大学入学資格に関する証明
- (5)作品説明書
- (6)日本語能力に関する証明
- (7)在留カード(表・裏)のコピー
- (8)住民票の写し
※出願書類の詳細は、こちらを必ず確認してください。
検定料
30,000円
選抜方法
面接(100点)・自己制作作品(100点)により総合判定(200点満点)
試験・内容 | ・面接(1名15分程度 ※自己制作作品の説明5分を含む) ・自己制作作品審査 |
---|
※集合時刻は受験票に記載します。
自己PRについて
自己制作作品
「鉛筆デッサン」1点と「指定作品」10点までの最大11点と「作品説明書」を提出してください。

■鉛筆デッサン...1点(提出必須)
観察力と構成力をともなった表現を総合的に判断します。
面接時に指定作品とあわせて持参してください。
■指定作品...1〜10点まで(提出点数は任意)
技術面だけではなく、独創的なイメージやアイデアを基にこれからの可能性を評価します。
作品形態は下記の表から自由に選択し、提出方法を確認してください。
指定作品 | 提出方法 |
---|---|
・鉛筆デッサン ・絵画作品 ・マンガ(12ページ以内) ・キャラクターイラスト ・立体作品 ・写真作品 ・コマ割り |
面接時に持参 原則、実物を持参すること。自身での搬入・搬出が難しい場合は印刷してください。試験日前の持ち込みはできません。 ※データで提出したい場合は、事前にメールにて入試課までお問い合わせください。 |
・文芸作品(ゲームシナリオ・ライトノベル等) ・自作ゲーム ・映像作品 |
出願書類に同封して提出 提出方法は、「■事前提出作品について」を確認してください。 |
※注意事項 二次創作作品、RPGツクールで制作したゲーム、ゲーム実況動画は提出作品として認めません。
■作品説明書
インターネット出願後にダウンロードし、A4サイズの用紙に印刷してください。提出するすべての自己制作作品の必要事項をボールペンで記入し、必要な枚数(最大3枚)を出願書類に同封してください。

■事前提出作品について
下記の作品はUSBメモリで提出してください。USBメモリ本体に氏名を明記し、「USBメモリ貼付表」にて提出すること。(文芸作品は紙でも可。)「USBメモリ貼付表」は本学ホームページの出願関係書類から【本学所定用紙】をダウンロードし、ボールペンで記入してください。
映像作品 | mp4/mov/wmvのいずれかの独立再生形式とし、QuickTimePlayerまたはWindowsMediaPlayerで正しく再生・動作するか提出前に必ず確認してください。 |
自作ゲーム | 単体で起動・動作するプログラムで提出してください。 可能であれば動作している映像をあわせて提出してください。 |
文芸作品 (ゲームシナリオ、ライトノベル等) |
A4サイズの用紙に記入もしくは出力し、クリップ留めしてください。または、PDFデータで提出してください。(4800字程度) |
自己制作作品例
-
鉛筆デッサン 私の靴
-
鉛筆デッサン 手の表情
-
絵画作品 自画像
-
キャラクターイラスト(デジタル画)
-
キャラクターイラスト(アナログ画)
-
キャラクターイラスト(デジタル画)
-
コマ割り(アニメーション)
-
コマ割り(アニメーション)
-
立体作品
-
映像作品(サムネイル)
-
マンガ作品(一部分)
出願方法
出願は、出願期間に①出願登録、②検定料の支払い、③出願書類の郵送の①〜③をすべて行うことによって完了します。(①②③のいずれかが行われなかった場合は出願が受け付けられません。)
※詳細はインターネット出願専用ページにて確認してください。
【郵送】
各選抜に必要な書類をインターネット出願登録と検定料支払いが完了した後にダウンロードできる【本学所定用紙】の「封筒貼付用宛名シート」を出力し、角2封筒に貼付して「簡易書留速達」郵便で出願締切日(消印有効)までに郵送してください。
【窓口へ持参】
受付時間 9:00〜16:30
※土日祝日・年末年始休業12月29日(金)〜2024年1月9日(火)を除く
上記以外での受付はいたしません。
※出願締切最終日のインターネット出願登録締切時間に注意してください。
出願書類提出は「消印有効」となりますが、インターネット出願(入学志願書の入力、検定料納入)の手続き時間には締め切りがあります。時間に余裕をもって出願の準備をしてください。
試験会場
宝塚大学 東京新宿キャンパス
入試に関するお問い合わせ先
東京新宿キャンパス 入試課
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目11番1号
- TEL:0120-627-837
月〜金曜日 9:00〜16:30(祝日除く) - FAX:03-3367-6761
- E-mail:tokyo-nyushi_gakubu@takara-univ.ac.jp