宝塚大学

合格体験記

合格体験記">

在学生インタビュー 2020

  • voice 10 写真
  • 受験までもう少し!ラストスパート頑張ろう!!

    \Profile/ M・K

    学部・学科
    看護学部 看護学科
    学年
    4年次生
    出身校
    山口県立小野田高等学校
梅田キャンパスは都市型キャンパスです。便利だと思うこと、逆に少し不便だと思うことがあれば教えてください。
立地が良くて交通の便が凄くいいことです!休憩時間に色々なものを食べに行ったり、授業が終わった後に友達と帰り道に遊んだりとキャンパスライフは充実しています。また大阪の中心にあるので実習が終わった後も戻ってきやすく、先生に質問しに行ったり図書館で調べ物をする時も便利です。不便なことは学食がないのでお弁当を持ってこなければ食費が少しかかってしまうことや、近くに市営の駐輪場はあるけれど大学には駐輪場がないことです。自転車で通学したいと思っている人には不便かもしれません。
「看護と芸術Ⅱ(治療環境とアメニティ)はどんな授業ですか?また、学んで感じたことはありますか?
実際に病院でアートを用いて活躍している先生に授業をしてもらっています。普段の授業とは少し違い、院内に実際に飾るポスターをグループで考え、芸術の観点からのアドバイスやその作品が病院という場に合っているか、また患者さんにどんな印象を与えるのか芸術と看護と同じ視点で考えることを学んでいます。この授業を受講して感じたことは、患者さんにとって質の高い看護は必要不可欠だけれどそれを提供するためには患者さんの立場になって作られた環境も必要なのだということです。
芸術療法の授業はいかがでしたか?実習で何か役に立ったこと、今後活かしたいものはありますか?
芸術の学びはいつもの座学の授業と違って、自己を表現しながら看護を学ぶというような授業だったので、難しい授業の合間に気分転換できる授業でした。また、芸術の授業で学んだことを実際に実習で行い、自分自身の看護の幅が広がったと感じます。私は絵画療法とセラピーメイクを受講していたので、どちらも現場に出た時に活用できればいいなと思っています。
実習で特に印象に残っていることはありますか?また、挫折しそうになったことはありますか?どのように乗り越えましたか?
老年看護学実習の時に昼夜逆転生活をしている患者さんを受け持ち、生活リズムが整うように関わっていったのですが、なかなか思った通りにいかず悩んだことがありました。ですが「それは自分主体でケアや関わりの計画を考えているからで、患者さん主体の考えになりなさい。」と教えていただき、限られた時間の中での患者さん主体の看護の難しさを知りました。しかしその都度、担当教員やメンバー、指導者の方にアドバイスを自分から求めていくことで解決でき、乗り越えていくことができました。また、休みの日には記録も大事ですが、リフレッシュするために自分の好きなことをするのも実習を乗り越えられた理由の一つだと思います。
実習で忙しい中、国家試験の勉強はどのように行いましたか?
4月から7月は実習や自前課題もあったので、実習の勉強が国試の勉強につながると考えで自前課題に取り組んでました。予備校の対策講座では、必ず復習だけは行うようにしていました。模試返却後は教科書を見直して復習をしていました。また学校に来て自習室で友達と分からないところを教え合ったりしていました。
就職活動はどのように行いましたか?「キャリアセンター」どんな時に利用していましたか?
3年の夏までに行きたい病院を絞り、実習に入る前に第一志望の病院のインターンシップや説明会に参加しました。実習が終わって4年の4月から履歴書や面接練習に取り組むために、キャリアセンターを4,5回は利用しました。4月、5月くらいまでは第一志望に採用されるよう、活動していました。
大学で学んで、成長したと感じることはありますか?
この大学には、看護を教えてくださる先生以外にも芸術関係の先生であったり、医療には関係しているけれど違う職種の方が授業に来てくださっています。多方面から考えなければならない看護職につく私にとって、色々な考えや価値観に触れる機会を多く持てたことは自分の中の固定概念を捨て、広い考えを持つことにもつながりました。
4年の学びを経て「看護師」への意識に何か変化はありますか?
実習に出たことで、患者さんの命に関わる仕事だと改めて認識させられました。患者さんに「ありがとう」と言われ嬉しかったり、一緒に悩んで考え、それが達成できた時の喜びを知れたことで、看護師ってやりがいがあるなと感じました。そして何よりも大変な仕事だということも痛感させられました。
将来どのような看護師になりたいですか?
患者さんの立場になって考えらることが出来て、患者さんにも一緒に働く看護師にも信頼される看護師になりたいです!