宝塚大学

合格体験記

合格体験記">

在学生インタビュー 2023

  • voice 03 写真
  • 勉強している今が今後の経験となり自分の誇り・財産になると思うので結果だけじゃなくて過程も大切にしてください。

    \Profile/  宮下 愛里 Miyashita Airi

    学部・学科
    看護学部 看護学科
    学年
    3年次生
    出身校
    大阪府・堺リベラル高等学校
宝塚大学看護学部の特長である芸術療法(音楽・絵画・メイク・笑い・陶芸)の授業は何を選択しましたか?それはどんな授業で、何を学びましたか?
私は芸術科目では音楽とメイクを選択しました。音楽療法の授業では、音楽が与える不安や痛みの軽減や精神的な安定、身体の運動性の向上、表情や感情の表出、コミュニケーションの支援、脳の活性化、リラクゼーションなどについて学びました。メイクの授業では、アイブロウやアイメイクが与える印象や色が与えるリラックス効果、自信について学びました。
看護学部は他学部に比べると忙しいイメージがあります。他学部を羨ましいと思ったことはありますか?逆に他学部よりも誇れることはなんですか?
看護学部は卒業になるにつれ忙しくなっていき他学部は卒業になるにつれ少し落ち着いてくる印象があり、正直遊びに行っている高校からの友達を見たりすると他学部を羨ましい思ったことは何度もあります。でも、看護師国家資格を取得し夢を叶えるためには必要である期間だと考え、誰かが遊んでいるときに勉強している自分を褒めたり一緒に勉強している友達とお互いを高めあえる環境であるということが他学部よりも誇れる部分だなと感じています。
3年次生になって、授業もより難しくなっていると思いますが、授業内容において1・2年次生の時との違いは何ですか?また、どのように対応していますか?
1・2年生は基礎的な事や少し応用をした内容の授業でした。正直私は机上での勉強が苦手で基礎的な知識はあるがなぜこれが必要となるのかイマイチ分からないまま勉強をしていました。3年生前期になると後期の臨地実習に向けての実践的応用能力を身につける勉強にはいりました。1・2年生で得た知識を活用しアセスメントという患者さんの状態を分析していく勉強になり、やっと今までの勉強が役立つことになります。また、その前期で勉強した事が実際の患者さんとなり関わっていくことになります。日々更新されていく患者さんの情報を分析し必要となる看護援助を考えていくことになります。1・2年生との勉強の違いは実践的応用を行うかどうかの違いであると私は感じています。日々行き詰まることはありますが、疾患・解剖生理を更に勉強し時には学校の先生に頼ることで乗り越えてきました。
3年次生後期になって、領域別実習が始まりましたが、1・2年次生の実習とどう違いますか?
私自身、1・2年生と新型コロナウイルスの影響によりオンライン実習や学内実習になったため臨地に行くことが出来ず3年生で初めての臨地実習となりました。違いとしては、学生であったとしても患者さんにとって看護師さんと学生の違いがないため患者さんの疾患だけでなく生い立ちや生活状況をしっかりと観察しアセスメントしなければならないという責任感が生まれました。また、3年生後期の臨地実習をより充実させるために日々勉強することでその先にある国家試験に役立つと感じています。
国家試験の準備は始めていますか?(始めている方は)どんなことをしていますか?また大学のサポートはありますか?
3年生の後期になり看護師国家試験を受けるのに1年となった今でも国家試験の準備に取り掛かるていないのが現状です。しかし、毎週定期的に国家試験対策の分かりやすい動画をteamsというアプリで基礎の先生がアップロードしてくださっているので実習先に向かう電車で見たりしてながら勉強みたいなことはしています。大学からは国家試験対策講座を開催してくださったり、外部の国家試験対策講座があるということを教えてくださるなどサポートはあります。
忙しい毎日の中でのリフレッシュ方法は何ですか?
忙しい中でのリフレッシュ方法は帰り道にコンビニなどでスイーツを買って帰ることです。家に帰っても勉強をしないといけないので家でも頑張れるためのご褒美としてスイーツを買って食べることが大好きです。スイーツを買うこともリフレッシュとなるのですが、1番は家で待っていてくれるワンチャン達と戯れるこです。毎日しっぽを振ってお出迎えしてくれると今日も1日頑張ったなと思うことができます。
将来どのような看護師になりたいですか?
患者さんに寄り添うことができ個別性のある看護を実践できる看護師になりたいです。実習で実際に患者さんと関わる機会があり個別性の看護を行うことで疾患の治療だけでなく生活の質(QOL)を向上させることが出来ると実感しました。
受験生のみなさんへのメッセージ
毎日勉強ばかりしていてたまになんでこんなずっと勉強してんねんやろと思うことがあるかも知れないですが、私達在学生も毎日勉強しているので1人だけだと根気詰めすぎず一緒に勉強して夢に少しでも近づきましょう!志望校に受からなくとも勉強している今が今後の経験となり自分の誇り・財産になると思うので結果だけじゃなくて過程も大切にしてあげてください。