宝塚大学

キャンパス・施設・図書館

図書館について

場所・開館時間・利用上の注意

貸出

※返却期限を守ってご利用ください。

継続貸出

次に予約がない場合に限り、貸出期間の延長が可能です。学生証をカウンターにお持ちいただくか、MyCARIN で手続きをしてください(MyCARINでの手続きは学部生のみ)。延滞資料が1冊でもあると、延長ができませんので注意してください。

貸出できない資料

参考図書、漫画、新刊雑誌、新聞、DVD、貴重書、特に指定した図書(禁帯出図書)の館外貸出はできません。

貸出冊数および貸出時間

学部学生・卒業生は、図書5冊以内・雑誌2冊以内を14日間借りることができます。
大学院生は、図書10冊以内を90日間、雑誌2冊以内を14日間借りることができます。
教職員は、図書無制限、1年間、雑誌無制限、1年間借りることができます。

資料種別

  図書 雑誌
冊数 期間 冊数 期間
学部生 5冊以内 14日間 2冊以内 14日間
大学院生 10冊以内 90日間 2冊以内 14日間
教職員 上限なし 1年間 上限なし 1年間

返却

資料を返却するときは、自分で書架に返さないで、返却カウンターに提出し、必ず返却手続きをしてください。返却は、原則として借りた本人が責任を持って行ってください。

返却が遅れた場合

返却が遅れると、メール等で督促することがあります。
返却期日は厳守してください。

紛失・破損

借りている資料を紛失・または破損した場合、代品弁償をしなければなりません。
紛失や破損に気づいたときは、まずカウンターで相談してください。

予約

借りたい図書が貸出中の場合は、次の貸出を予約しておくことができます。

予約手続

図書予約票に必要事項を記入し、学生証を添えて、カウンターで職員に提出してください。

予約の連絡

予約図書が返却されたら、メール、電話等でその旨を連絡します。
ただし、連絡日より2週間を過ぎても予約者が貸出の手続をとらない場合は、予約を取消しますので注意してください。

問合せ

借りている資料の返却期日や何冊借りているのかがわからなくなったとき、照会ができます。
利用者本人以外にはお知らせしません。

問合せ手続き

貸出・返却カウンターで問合せてください。その際学生証が必要です。
(学部生)MyCARIN でも貸出履歴を確認できます。MyCARINへログインし、確認してください。

リクエスト

図書購入リクエストを受け付け、図書館で購入するかどうか検討します。

リクエスト手続き

購入を希望する図書についてリクエスト票に記入し、カウンターで職員に提出してください。リクエストにより資料を購入した場合は、希望連絡先にお知らせします。

図書の探し方

学内検索

図書館の本を探す  

視聴覚資料利用

【視聴覚ブース】
図書館所蔵の映像作品を視聴することできます。(持ち込みの映像資料は利用できません。)
OPAC やリストから視聴する作品を選んで、図書館カウンターで手続きを行ってください。ヘッドフォン・リモコン・映像資料を貸出します。  

視聴覚ブースの利用(受付時間閉館30分前まで)

カウンターで映像資料の貸出手続きを行ったら、視聴覚ブースで鑑賞できます。
ブースは防音になっているので映像を見ながらの会話も可能です。ただし、大声での会話はご遠慮ください。

図書館相互利用(ILL)について

図書館相互利用(ILL)とは

  • ILL とは、他大学・他機関からの資料入手サービスです。宝塚大学で所蔵していない資料について、他大学・他機関等へ利用を依頼することができます。
  • 申込む前には必ず資料の検索を行ってください。OPAC や、電子ジャーナルや電子ブック、出版者サイトなどで入手できないことをご確認頂き、入手ができない場合、図書館までご相談ください。
  • サービス対象者

    図書館間相互利用(ILL)のサービス対象者は下記のとおりです。  
  • (1)本学の名誉教授  
  • (2)本学の役員及び教職員(元教職員を含む)等  
  • (3)本学の在学生  
  • (4)本学において学位を取得した者  
  • (5)図書館相互利用協定等に基づく者  
  • (6)図書館長が許可した者
  • サービス内容

    上記サービス対象者の方は、学習・教育・研究のため、下記を利用することができます。

    【文献複写】
    図書の⼀部分や雑誌に収録された論文などのコピーを宝塚大学図書館へ取寄せること。
    (※図書館相互利用に要する経費は利用者の負担とする)

    【現物貸借】
    図書を宝塚大学図書館へ取寄せて、館内で利⽤すること。(館外持ち出し不可)※雑誌の取り寄せは不可。
    到着まで、1 週間から 10 日前後、要します。利用期間は、依頼先機関によって異なりますが、およそ 2〜3 週間です。(※図書館相互利用に要する経費は利用者の負担とする)

    【訪問利用】
    (紹介状の発行)利用者が、宝塚大学図書館で発行した紹介状を持参し、 他の大学図書館等に直接訪問し、希望する所蔵資料を利用すること。
    発行まで数日間を要します。

    お申込み方法

  • (1)文献複写・現物貸借
       所定の書式に必要事項を記入して、図書館レファレンスカウンターに直接提出、または メールにてご連絡ください。
    ※メールで申込の場合は、必ず申込用紙のデータを添付してください。
  • (2)訪問利用(紹介状発行)
       図書館レファレンスカウンターよりお申し込みください。(所定の書式に必要事項記入の必要があります。)
  • 受付場所

    文献複写・現物貸借の直接申込み・紹介状発行は、図書館にて受け付けます。論文情報や資料情報が不明な場合も、レファレンスカウンターへご相談ください。

    注意事項 (お申込み前に必ずご一読ください)

    資料の複写部数は、一人につき一部です。 再複写・頒布はしないでください。(有償・無償を問いません。)
    複写する箇所は、著作物の一部分に限ります。 (図書…全ページの半分まで、雑誌…個々の論文・記事は全ページ)

    ■文献複写
    ・依頼先の規程や判断により複写が断られる場合があります。

  • ■現物貸借
  • (1)資料を借受ける際は、資料の所有校からの指示に従い、手続きを行ってください。
  • (2)依頼先の規程や判断により、貸借(および貸借資料の複写)が断られる場合もあります。
  • (3)他機関に所蔵がない場合、国立国会図書館から借受ける場合があります。その場合、貸借資料の複写は図書館スタッフがおこないます。

  • ■海外からの取り寄せ
    ・海外からの取り寄せは行っておりません。予めご了承ください。

    注意事項

  • ・他大学・他機関から借りている図書です。取り扱いには十分ご注意ください。
  • ・宝塚大学新宿図書館内での利用に制限させて頂きます。(館外利用不可)
  • ・複写(コピー)はご自分で取らないでください。ご希望の際はレファレンスカウンターにお申込みください。
  • ・返却の際は、必ずカウンターにお持ちください。ブックポストには返却しないでください。
  •  ご不明な点がございましたら、図書館までお問い合わせください。
  • お問い合わせ

    宝塚大学東京新宿キャンパス図書館
    Email:ttoshokan@takara-univ.ac.jp
    TEL:03-33367-3411

    その他

    卒業後の利用

    卒業後も利用手続をすることにより図書館が利用できます。
    詳しくはこちら