オープンキャンパス
\事前申込制 ・入退場自由/
8月10日(日) 10:00-15:00
※当日は、9:45から来場受付を開始いたします。
大学紹介/入試説明会
-
-
午前 10:00-10:30/10:30-11:00 午後 13:00-13:30/13:30-14:00
教員が登壇し、宝塚大学での学びや学生生活などについて詳しくご紹介します!
マンガ・イラストレーション・アニメーション・ゲーム・メディアデザインの5つの専門分野をはじめ、大学ならではの教養授業、社会と連携した課外活動、宝翔祭(学園祭)や卒業・修了制作展などの各イベント、卒業生の活躍など。
入試説明会では、2026年度各入試区分について入試課の職員がご説明します。入試の種類は、総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜など、さまざまな受験方法があり、試験内容や時期が異なります。「参加証明書」対象プログラム
2026年度入学者選抜 総合型選抜の出願の際に、「参加証明書」の提出が必須となります。
「大学紹介」と「入試説明会」の両方のプログラムに必ず参加し、当日お渡しする所定の用紙を提出することで「参加証明書」を受け取ることができます。
※詳細については、こちらをご確認ください。
分野見学/セルフキャンパスツアー
-
-
10:00-15:00
5つの専門分野の作品展示を実施します。各分野の授業でおもに使用される教室が展示会場です。展示会場にいる学生スタッフにいろいろな話を聞いてみましょう!
また、セルフキャンパスツアーを実施しております!
5つの専門分野の教室をはじめ、お茶室(心田庵)や図書館などキャンパス内を回りながらさまざまな施設を自由に見学していただけます。
個別相談
-
-
10:00-15:00
入試、就職にまつわる相談を個別で受け付けます。
学生参加企画
-
-
〇学生広報チーム写真展 10:00-15:00
2024年度から始動した本学の学生広報チームが撮影した写真を展示します。
〇教えて学生広報チーム! 11:00-11:40
日頃オープンキャンパスなどで皆さまからいただくご質問に学生広報チームのメンバーや学生スタッフがお答えしながら宝塚大学の様々な情報をお届けいたします!
〇サークルパフォーマンス 12:00-12:30
学内イベントや学園祭でもステージイベントを盛り上げているコスプレサークルのパフォーマンスをお楽しみいただきます!
〇ワークショップコーナー「手作りサンドアート制作体験!」11:00-15:00
学内にある道具を使って在学生と制作体験ができるコーナーです!今回は手作りサンドアート作りに挑戦できます!
体験授業
-
-
12:30-13:30/14:00-15:00
①「三題噺で物語をつくろう!」
■担当教員
マンガ分野・助教 和田歩美
■授業内容
マンガやイラストレーションにおいて「ストーリー」は重要な要素のひとつです。今回の授業では落語の形態のひとつである三題噺の手法を使ってオリジナルストーリーをつくります。
■時間
第1回:12:30-13:30/第2回:14:00-15:00
■定員
30名(各回)
■申込について
事前申込制・先着順
申込期間:7月4日(金)12:00~8月6日(水)15:00
「三題噺で物語をつくろう!」申込フォーム
②「ストロボ・ライティングでポートレート撮影」
■担当教員
メディアデザイン分野・専任講師 神林優
■授業内容
モノブロック・ストロボとアンブレラ、レフ板など使用して本格的なポートレートを撮影してみよう!撮影したデータをAdobe Photoshopで現像・編集・加工してみよう!!
■時間
第1回:12:30-13:30/第2回:14:00-15:00
■定員
15名(各回)
■申込について
事前申込制・先着順
申込期間:7月4日(金)12:00~8月6日(水)15:00
「ストロボ・ライティングでポートレート撮影」申込フォーム
オープンキャンパス 申込フォーム
-
-
■対象者
高校1~3年生、既卒者、保護者、留学生
※ご家族やお付き添いの方の申込は不要です。
■申込期間
7/4(金)12:00 ~ 8/6(水)15:00
鉛筆デッサン講座 申込フォーム
-
-
本学の教員による「鉛筆デッサン」の指導を実施
本学教員による鉛筆デッサンの指導を実施します。少人数制のプログラムのため、手厚い指導を受けることができます。本プログラムで制作した作品は、本学の総合型選抜で選択する自己PRのひとつ「自己制作作品」の提出必須作品・「鉛筆デッサン」の作品として提出することも可能です。
※入試区分によって選抜方法が異なります。詳細は入試情報ページをご確認ください。
■開催時間
11:30-13:00
■対象者
高校1~3年生、留学生、既卒
■定員
15名
■申込期間
7/4(金)12:00 ~ 8/6(水)15:00
■注意事項
・参加には事前予約が必要です。
・今年の開催日程を対象とし、受講は1人につき1回までとします。
こちらをご確認ください。
交通費補助制度
-
-
遠方からご参加される方へ
■対象者
・現高校3年生または受験生(留学生含む)
・JR新宿駅を起点とし、公共交通機関において自宅(または現在居住している場所)最寄り駅まで100㎞以上ある方
・対象者ご本人のみ(ご家族やお付き添いの方は対象外です)
・オープンキャンパスで所定のプログラムに2つ以上参加できる方■補助金額
クオカードで2,000円分を補助いたします。■申込期間
7/4(金)12:00 ~ 8/6(水)15:00■持物
生徒証■注意事項
・交通費補助制度のお申込みは年間1回までとします。
・「オープンキャンパス」と「交通費補助制度」両方のお申込みが必要です。
※「交通費補助制度」のみお申込みいただいた方は対象外とさせていただきます。予めご了承ください。
※希望者多数の場合は、定員を設ける可能性があります。
・お申込み終了後、メールにてお送りする『交通費補助 プログラム参加カード』をプリントアウトして当日持参してください。
Q&A
-
-
▼初めて参加される方必見
▼過去レポート
オープンキャンパス2022 オープンキャンパス2021
プログラム
9:45 | 受付開始 |
---|---|
10:00-10:30/13:30-14:00 | 大学紹介 |
10:30-11:00/14:00-14:30 | 入試説明会 |
10:00-15:00 | 分野見学/セルフキャンパスツアー |
10:00-15:00 | 個別相談 | 11:30-13:00 | 鉛筆デッサン講座 |
アクセス
-
各路線からのアクセス⽅法
・JR「新宿」駅 ( ⻄⼝ ) から徒歩約 5分
大きな地図で見る
・都営⼤江⼾線「新宿⻄⼝」駅から徒歩約 3分
・地下鉄丸ノ内線「新宿」駅から徒歩約 4分
・⻄武新宿線「⻄武新宿」駅から徒歩約 4分
・⼩⽥急線「新宿」駅から徒歩約 5分
・京王線「新宿」駅から徒歩約 5分
・都営新宿線「新宿」駅から徒歩約 5分
資料請求
-
東京メディア芸術学部のパンフレット、
資料請求はこちら
⼊試資料、オープンキャンパスの案内等をお送りします。
【請求無料】 -
0120-627-837
(受付時間 月〜土:10:00〜17:00)