就職・進学実績
主な就職先一覧
平成30(2018)年度実績(2019年3月卒業)
ゲーム・アプリ | 株式会社サイバーステップ、株式会社マーベラス、株式会社アピリッツ、株式会社ハイド、株式会社GIANTY、株式会社エイティング、株式会社アイフリーク・モバイル、株式会社エッチ・アイ・シー |
---|
アニメ | 株式会社 ジェー・シー・スタッフ、株式会社オー・エル・エム、有限会社ユーフォーテーブル、株式会社マッドボックス |
---|
CG・映像 | 株式会社グレートインターナショナル、FindJapan株式会社、株式会社メディア22世紀 |
---|
IT・情報通信 | 株式会社ゼンケン |
---|
デザイン・広告・印刷 | 株式会社彩華生活、橋本コーポレーション株式会社 |
---|
平成29(2017)年度、平成28(2016)年度実績
ゲーム・アプリ | |
---|---|
2017年度 | 株式会社EXYS |
2018年度 | 株式会社コロプラ、株式会社トライエース、株式会社エボルブ、有限会社さざなみ |
アニメ | |
---|---|
2017年度 | 株式会社バンダイナムコピクチャーズ、ユーフォーテーブル有限会社、株式会社レヴォルト、株式会社サテライト、株式会社ライデンフィルム、株式会社プロダクション リード、合同会社ランチボックス |
2018年度 | 東映アニメーション株式会社、株式会社サンシャインコーポレーション、有限会社KLAS、株式会社はだしぷろ |
CG・映像 | |
---|---|
2017年度 | 株式会社シェフ、株式会社スピード、株式会社 コマデン |
2018年度 | 株式会社PDトウキョウ、株式会社シェフ、天狗株式会社、株式会社クレイジー・ティブィ |
IT・情報通信 | |
---|---|
2017年度 | 株式会社ディジタル、株式会社アソウ・アルファ |
2018年度 | 全研本社 株式会社、セントラル技研株式会社、株式会社セイルー、株式会社グローシステム、株式会社 ジーケーライン |
デザイン・広告・印刷 | |
---|---|
2017年度 | 株式会社SO-ZO、株式会社志陽堂、株式会社 ボックス・ワン、株式会社ホンマ装美、東京写真工房、株式会社オリエンタルベリー、株式会社 A・ヴィジョン、株式会社ウィッシュ |
2018年度 | 株式会社トレス、株式会社 ボックス・ワン、株式会社サイズファクトリー、デジタル職人株式会社、株式会社新和 |
その他 | |
---|---|
2017年度 | 株式会社ストライプインターナショナル、株式会社ベリテ、株式会社INGNI、かながわ信用金庫、株式会社ウエスタンコーポレーション、株式会社プロバイドジャパン、株式会社国井産業、株式会社アルファ、株式会社オカダヤ、株式会社エヌリンクス、株式会社マネット、日研トータルソーシング株式会社、株式会社ケイ・ブックス、株式会社ヨドバシカメラ、株式会社セントメディア、公益社団法人日本漫画家協会、株式会社クスリのアオキ、株式会社自由計画、株式会社メディア22世紀、株式会社くりこ、株式会社ボックス・ワン、株式会社エイジェック、プリズムストーンショップ、太平ビル株式会社 |
2018年度 | 公益社団法人日本漫画家協会、航空自衛隊、株式会社オータ、中条商事株式会社、日本総合住生活株式会社、株式会社アイディーホールディングス、株式会社WDI、ヴィアックス株式会社、株式会社アビリティーニッケン、株式会社ノジマ、川村矯正歯科、株式会社エム・ケス、株式会社ワンダーテーブル、グローバルライフ株式会社 |
東京新宿キャンパス
平成30(2018)年度実績

内定者インタビュー
-
-
谷本 登子
ゲーム分野
東京都 さくら国際高等学校 出身株式会社マーベラス 内定
「ゲームデザイナーになりたい」と強く願っていたので就職活動は必死でした。3年生の時にはエントリーシートの書き方を学びましたが、井上幸喜先生のJETMANが作成したゲーム「クローンズゲート」の制作に携わった経験を記入できたことは有利になったと思います。またポートフォリオには授業で学んだデッサン作品を入れてアピールできました。学校でのすべての体験が実践的で役立ったと思います。
-
-
秋田 綾音
アニメーション分野
山梨県 甲府東高等学校 出身株式会社マッドボックス 内定
アニメーション制作会社のデジタルペイント部門に採用いただきました。作画技術を吸収して、将来は作品全体の色彩を決める色彩設計者を目指したいです。授業でアニメーション制作のすべての工程を学べたことで自分の得意な分野を見つけることができました。大好きだった作品の作者である芦谷耕平先生に直接学べ、自分の課題への評価をいただけたことにも大きく励まされ、進路を決定づけられました。
-
-
富岡 竜大
ゲーム分野 東京都 大成高等学校 出身
株式会社グレートインターナショナル 内定
テレビなどの映像制作部門のプロデューサーとして働くことになりました。ゲームが好きということだけで入学したのですが、CM制作のグループワークで交渉などを担当したことで、大人数でものをつくることが好きだと気づくことができました。真島ヒロシ先生からプロデューサーの求人情報を教えていただき応募したのがきっかけです。制作の各段階も学びましたのでクリエイターの現場も理解して動けると思います。
-
-
小田 陸
マンガ分野 東京都 東京純心女子高等学校 出身
サイバーステップ株式会社 内定
学校で幅広い体験をするうちに、マンガを仕事にするよりもイティブなプロジェクトを遂行する一員になりたいと思うようになり、ゲーム制作会社を志望しました。自由に授業を選択できたので、個人制作に打ち込むことができ、ポートフォリオを充実させることができました。ゲームデザイナーとしての技術を積んで、いつかゲームを教育分野に応用することに挑戦してみたいです。