宝塚大学

大学からのお知らせ

2022年02月01日NEW大学からのお知らせ

【学生の皆さまへ】濃厚接触者の待機期間の短縮について

2022年2月1日
宝塚大学 新型コロナウイルス感染症対策本部

 今年に入って、オミクロン株によるコロナ感染が激増しています。本学でも1月だけで17人の学生が感染しています。2020~2021年の2年間は、教職員・学生合わせて34人(1か月当たり1.5人)でしたから、11倍を超えています。
 このようなオミクロン株による感染拡大の状況を踏まえて、国は1月28日に濃厚接触者の待機期間を短縮すると発表しました。その内容は以下の通りです。

濃厚接触者の待機期間については、「最後に陽性者と接触した日から7日間とし、8日目に待機を解除する。ただし、10 日間を経過するまでは、検温などご自身による健康状態の確認等を行うこと。」

 また、東京都及び大阪府によりますと、「患者と最後に接触があった日(最終接触日)の翌日から7日間は不要不急の外出は自粛とし、健康観察については10日間までとするとなっています。

 このような国や自治体の考えの変更に沿って、本学においても、2022年1月21日の学長メッセージ「学生の皆さまへ」の一部を、以下のとおり改定することとします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本学における感染防止対策と対処方針の改定~ 学内感染防止と大学の機能維持を最優先に~

2022年2月1日改定

【感染者及び濃厚接触者になった時の対応】

(1)感染者となった場合 (略)

(2)濃厚接触者として特定された場合
 ① 保健所に濃厚接触者と判断された場合は、所属する学部事務部へ連絡してください。
 ② 保健所の判断が遅く、自身で濃厚接触者でないかと不安を感じる場合は、大学に相談してください。
 ③ 濃厚接触者と判断された場合は登校禁止とします。
 ④ 自宅待機期間は、保健所の判断に従うこととしますが、保健所の指示がない場合は、大学としては原則として、感染者と最後に接触した日の翌日から7日間とする。
 ⑤ 7日間が経過後は、接触後10日間までは健康観察を行い、その状況等については各自の所属する学部事務部等へ電話で連絡してください。
なお、登校に際しては、医師による証明か検査結果の証明が必要です。
 ⑥ 自宅待機中に授業を欠席した場合は、「(1)感染者となった場合」に準じます。
 ⑦ なお、家族や同居者に風邪の症状や37.5度の発熱が続く場合は、登校を自粛してください。その場合も、出席面での配慮を行います。

(3)3回目のワクチン接種についても、希望する人は、機会があれば見逃すことなく接種するようにしましょう。