宝塚大学

大学からのお知らせ

2021年05月08日NEW

緊急事態宣言の延長を受けて

2021年5月8日
宝塚大学新型コロナウイルス感染症対策本部

 5月8日、政府は大阪・東京を含む4都府県に対して発出していた緊急事態宣言を5月31日まで延長することを発表しました。
 大型連休時において人流抑制によって感染者数の減少をめざしましたが、残念ながら感染者数は高止まりで、大阪では千人を超える日が続き、東京もそれに迫っています。全国各地においても、変異ウイルスによるものと思われる感染が増大してきており、特に20代前後の若者の罹患率が高まってきていると指摘されています。
 このような状況の下で、とりわけ大阪府や兵庫県においては、重症患者数が利用可能な病床数を上回り、「命の選別」とも言うべき状況が起こっており、自宅や高齢者施設で治療を受けられないまま亡くなるという痛ましい事例が伝えられています。
 本学においても、家族や知人から感染している事例は増えてきており、多くが自宅療養となっています。学生の皆さんには、大学に登校できずオンライン中心の授業を余儀なくされ、閉塞感に満ちた生活を強いられていることと思いますが、新型コロナウイルスに感染して家族を亡くして悲しむ人や、重症を患い苦しむ人がこれ以上増えないように、今しばらく行動を慎み、感染予防に努めてくださるようお願いします。
 なお、授業等の大学生活に関する本学の対応は、ホームページに掲載しています4月23日付「緊急事態宣言を受けての対応について」にもとづいて以下のように運営しますので、再度確認をしてください。

①感染予防
・変異ウイルスは感染力が大変強く、感染速度も速いと言われています。
・密閉、密接、密集のいずれか一つでも感染している例が増えています。
(例:横浜の大学生が大人数で河原でBBQをして、60人が感染しています。また、2mの距離を開け、全員がマスクを着用して演劇の練習をしていたが、会場が密閉であったため9人が感染しました。その他にも、学校や施設での集団感染の事例も増えています。)
・マスクを外しての会食・飲食や大声での会話はやめましょう。
・共用箇所を触った時は必ず手指消毒をしましょう。

②授業
・オンライン授業を中心とし、必要と認めた授業については感染対策を徹底した上で対面 授業を行います。
・学生の登校は、必要な者に限定します。

③課外活動・施設利用など
・クラブ活動など課外活動は全面的に禁止します。
・図書館等の利用は申込制とします。
・飲み会等は自粛し、マスク会食を徹底しましょう。

④PCR検査の活用
・国のモニタリング調査に積極的に参加します。
・契約している民間PCR検査所を活用して感染予防に努めます。

なお、発熱など体調に異変が生じたり、家族等が感染者になり濃厚接触者ではないかと思ったりした時には、状況を判断して必要な時には、提携している民間のPCR検査所で検査をすることができますので、すぐに大学に連絡をしてください。

【東京メディア芸術学部・大学院(東京新宿キャンパス)】東京事務部
TEL:03-3367-3411 メール:tokyo@takara-univ.ac.jp

【看護学部・助産学専攻科(大阪梅田キャンパス)】梅田事務部
TEL:06-6376-0853 メール:kango@takara-univ.ac.jp