宝塚大学

研究活動

科学研究費等採択課題一覧

科学研究費助成事業 採択課題一覧(新規・継続分)

令和6年6月現在

所属 職位 氏名 補助事業期間 研究種目 研究課題名
東京メディア芸術学部 准教授 数実 浩佑 R5~R8 若手研究 「機会の平等」という教育格差研究の規範的前提を問い直す
看護学部 教授 西垣 里志 R5~R7 若手研究 精神障害者の介護者のエンパワメント・ケアシークエンスのテンプレート開発
看護学部 教授 日高 庸晴 R5~R7 基盤研究(C) 深夜の繁華街を来訪する若者のHIV/STI感染リスク行動と性暴力の予防介入研究
助産学専攻科 准教授 中尾 幹子 R4~R6 基盤研究(C) 周産期喪失を経験した女性への長期的な看護支援モデルの開発
東京メディア芸術学部 准教授 アドゥアヨム・アヘゴ 希佳子(田所 希佳子) R3~R6 若手研究 スピーチレベル観育成のためのケース教材の作成
看護学部 教授 卯川 久美 R3~R6 若手研究 他者支援が新人看護師の組織社会化におけるプロアクティブ行動に及ぼす影響
看護学部 准教授 木村 聡子 R6~R8 基盤研究(C) 精神障がい者に対する不適切ケア発生プロセスの解明とその予防教育モデルの構築

科学研究費助成事業 採択課題一覧(過年度分)

所属 職位 氏名 補助事業期間 研究種目 研究課題名
看護学部 教授 卯川 久美 R1~R5 研究活動スタート支援 新人看護師の組織社会化におけるプロアクティブ行動と看護実践能力との関連
看護学部 准教授 國松 秀美 R2~R4 基盤研究(C) 大洪水災害に対する看護系大学が果たす役割 ‐地域連携実践モデルの構築-
看護学部 助教 浅井 直子 R1~R4 研究活動スタート支援 重い障害を持つ子どもと死別した高齢介護者のレジリエンスの様相
看護学部 講師 伊佐 夏実 H28~R1 若手研究(B) 社会的包摂を目指す学校づくりのアクションリサーチ
看護学部 教授 日高 庸晴 H28~H30 基盤研究(C) 網膜色素変性患者の生活の実態と心理・社会的背景要因に関する研究
看護学部 准教授 合田 友美 H28~H30 基盤研究(C) 看護系大学における新人看護教員を支えるメンタリングガイドブックの開発
看護学部 教授 河合 洋子 H27~H29 基盤研究(C) 看護系大学における慢性疾患の学生の支援体制構築の検討
看護学部 准教授 上山 直美 H26~H28 基盤研究(C) 父親への育児情報を多角的に発信する育児支援サービスシステムの構築
看護学部 講師 平野 加代子 H26~H28 基盤研究(C) 看護基礎教育における患者把握を促進するための患者事例作成オーサリングツールの開発
看護学部 教授 巽 圭太 H24~H26 挑戦的萌芽研究 細胞形態での診断が困難な転移性腫瘍に対する血液での革新的な核酸検査法の開発
看護学部 講師 藤田 倶子 H24~H26 基盤研究(C) 前期高齢者の肥満による健康状態と生活機能への影響からみた保健指導の在り方の検討
看護学部 助手 津田 聡子 H24~H25 若手研究(B) 発達障害児に対する性教育のありかたの検討
看護学部 教授 河合 洋子 H23~H25 挑戦的萌芽研究 小児慢性疾患児の多職種チーム協働における養護教諭のあり方の基礎的研究
看護学部 教授 人見 裕江 H23~H25 基盤研究(C) 認知症高齢者自らが語る終末期ケアと暮らしを支援するテーラードモデルの構築
看護学部 講師 片山 知美 H23~H25 若手研究(B) 看護師の感情労働に伴う自己感情の揺さぶられ理解の為のセルフチェックツールの開発
看護学部 講師 上山 直美 H23~H25 若手研究(B) 父親の育児参加を高める支援プログラム開発とその評価
看護学部 助教 前原 なおみ H23~H25 若手研究(B) 地域見守り組織における個人情報管理の現状と課題に関する研究
東京メディア・
コンテンツ学部
准教授 渡邉 哲意 H21~H23 若手研究(B) 中国における音楽興行の空間演出に関する研究
造形芸術学部 教授 加藤 力 H20~H22 基盤研究(C) インテリア空間に表出される精神の病みに関する調査研究

厚生労働科学研究費補助金 採択課題一覧(過年度分)

所属 職位 氏名 補助事業期間 事業名 研究課題名
看護学部 教授 日高 庸晴 H29~R1 エイズ対策政策
研究事業
都市部の若者男女におけるHIV感染リスク行動に関する研究
看護学部 教授 日高 庸晴 H26~H28 エイズ対策政策
研究事業
個別施策層のインターネットによるモニタリング調査と教育・検査・臨床現場における予防・支援に関する研究
看護学部 准教授 日高 庸晴 H23~H25 エイズ対策研究事業 HIV感染予防対策の個別施策層を対象にしたインターネットによるモニタリング調査・認知行動理論による予防介入と多職種対人援助職による支援体制構築に関する研究
看護学部 准教授 日高 庸晴 H20~H22 エイズ対策研究事業 インターネット利用層への行動科学的HIV予防介入とモニタリングに関する研究

その他(過年度分)

所属 職位 氏名 補助事業期間 事業名 研究課題名
看護学部 准教授 房間 美恵 R2 日本私立看護系大学協会研究助成事業「国際学会発表助成」 日本におけるリウマチ治療における看護師の役割とTreat to Targetの実施の可能性の探索
看護学部 講師 西田 千夏 H29~H30 公益財団法人日本生命財団
「財団40周年記念特別事業 児童・少年の健全育成助成委託研究」
要発達支援児を育てる親の内省に焦点を当てた親支援講座の効果検証
看護学部 講師 上田 裕子 H28~H30 公益財団法人日本健康アカデミー
「健康知識・教育に係る公募助成」
地域在住高齢者と多職種連携・協働した健康サロンで絆を紡ぐコミュニティ育成支援によるまちづくり
看護学部 准教授 合田 友美 H29 一般社団法人日本看護学教育学会
「日本看護学教育学会2017年度研究助成」
入院中の子どもと家族のイメージ化を図るVR教材の有効性の検証
看護学部 講師 上田 裕子 H27~H28 公益財団法人日本健康アカデミー
「健康知識・教育に係る公募助成」
マンション住民の健康増進とコミュニティづくり支援~いきいき百歳体操と認知症サポーターを活用して~
看護学部 助教 土屋 さや香 H27 日本私立看護系大学協会研究助成事業
「若手研究者研究
助成」
妊娠10か月の妊婦の体格認識と抑うつとの関連について