宝塚大学

新着情報

新着情報

ニュース

【Takara Nursing】2024年春。助産学専攻科11期生始動!!!

宝塚大学助産学専攻科では、今年も10名の専攻科生が入学しました。

1年間で助産師として必要な知識・技術とマインドを身につけること、6月末から助産学実習が始まることもあり、
4月のガイダンス以降はスタートダッシュで授業、演習が進められています。
ゴールデンウィーク真っ只中の430日には、丸1日をかけて「分娩介助技術」のデモンストレーションとシミュレーションモデルの産婦さんを相手に分娩介助を経験しました。

P1042938s.jpgP1042985.JPG

当初は後ろ向きの言葉を発している学生もいましたが、いざ始めると手順書に細かく書き込んだメモを確認しながら一生懸命取り組んでいました。
P1042886.JPGP1042954.JPG
助産学専攻科のカリキュラムには分娩介助技術以外にも、生まれる前の産婦さんへの様々なケアの方法を学ぶ科目があります。
先日は鍼灸師資格を持つ外部講師にお越しいただき東洋医療を活用した産婦ケアの方法を学びました。4月からの授業や演習、課題提出で少し疲れ気味の表情の学生でしたが、東洋医療の授業で頭のてっぺんの「眠気を抑えるツボ」を教えて頂き、さっそく自分自身に実践して表情も豊かになっていました。

届いたばかりの、助産学専攻科ユニフォームで10人そろってポーズ!
P1042998 s.JPG

2024年春、宝塚大学助産学専攻科11期生、始動しました。