アイコン

特徴と学び

仲間と支え合い、
夢への距離が縮まる

なりたい私近い大学

あなたは将来、どんな“看護師”になりたいですか。
宝塚大学看護学部は、あなたが思い描く看護師像に近づける場所。
学生一人ひとりを見つめる、
あたたかな環境のなかで
同じ目標を持った仲間と一緒に学びませんか。

1カリキュラム

人間力と実践力を育む
学びと現場が“近い”カリキュラム

宝塚大学看護学部では、現場に“近い”実習を1年次から取り入れ、看護技術と患者理解を深める独自のカリキュラムを提供しています。さらに、「看護とアート」の融合により、感性や表現力を磨き、患者との心の交流を大切にする人間力を育成。現場に寄り添いながら学ぶことで、実践力だけでなく、他者を思いやる豊かな人間性も養います。未来の看護師として、バランスの取れた成長をサポートする環境が整っています。

2看護実習

多様な授業形態で現場に”近い”
実践教育
1年次から実習が始まります

宝塚大学看護学部の実習は、「看護実践能力を備えた人材の育成」に向けて、的確な判断能力と問題解決能力を培い、対象者の権利を擁護し、安全なケアを提供できるために、グループワークや演習などの多様な授業形態を取り入れた教育を行います。1年次から臨床の場で、対象者と関わりながら看護を学ぶ実践教育を行っており、実習は総合病院から福祉施設まで、豊富な実習施設での体験を通して、自ら考え行動できる実際的なスキルと思考を養います。

3教職員

あなたに寄り添う
近くで支える教職員との
学びの時間

宝塚大学では、学生と教職員が“近い”距離で支え合う環境が整っています。オフィスアワーでは、教員の研究室が開放され、学びの疑問や大学生活の悩みを気軽に相談可能。また、チューター制により、学業から進路相談まで個別にサポートし、学生一人ひとりに寄り添います。臨地実習や看護師国家試験といった重要な節目も、教職員が全力で支援。温かなコミュニケーションが、順調な成長と充実した学生生活を後押しします。

4進路・就職

夢が“近い”仲間と支え合い
看護師への道を進む

宝塚大学大阪梅田キャンパスでは、全員が「看護師をめざす」という共通の夢を持って学ぶ環境が大きな力となっています。実習では互いに協力し、国家試験対策でも励まし合いながら成長する日々が続きます。さらに、学年を超えたつながりが強く、先輩が後輩にアドバイスをするなど、支え合いの輪が広がります。このような仲間との絆が、看護師への夢をより近く、確かなものにしていきます。

5立地・施設

都市の中心で、
現場に“近い”学びを実現する
看護学部

宝塚大学大阪梅田キャンパスの看護学部は、都市型キャンパスならではの利便性と、充実した実習環境が魅力です。最新の医療機器を備えた母性・小児看護学実習室や成人看護学実習室など、実践的な看護スキルを磨く設備が整っています。また、通学に便利な立地と、学生相談室をはじめとするサポート体制により、勉学に専念できる環境が整備されています。都市の活気と学びが融合した環境で、看護師への夢を実現しましょう。

2026年度
入試概要はこちら
オープンキャンパスなど
イベント情報はこちら