過去のお知らせ
新着情報
2018年6月 2日
5月26日(土)・27(日)、オープンキャンパスを開催しました!
2日続けて参加してくれた高校生もみかけました♪
お越しくださった皆さま、ありがとうございました!
。+゚+。・゚・。+*プログラム。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゚・。+゚+。
< 5月26日(土)>
・体験授業
「オリジナル傘をデザインしよう」
「オリジナル傘を作ろう」
・30min 講義
「CGで人体を描くコツ」
「一つの商品ブランドができるまで」
< 5月27日(日)>
・体験授業
「プロジェクションマッピングの仕組みを理解しよう」
「色々な物にマッピングしてみよう」
・30min 講義
「ゲームを学べばどんな夢も叶う!?」
「アニメ制作技術とスタッフ」
・その他
先生・先輩とのフリートーク、就職・キャリア説明会、作品展示、キャンパスツアー など
。+゚+。・゚・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゚・。+゚+。・★・。+*+。・゚・。
【体験授業】
■<入門編>ビニール傘だってオシャレしたい「オリジナル傘をデザインしよう!」
■<応用編>雨が待ち遠しくなる「オリジナル傘を作ろう!」
デザインに大切な発想方法を一から学びながら、オリジナル傘をオシャレにアレンジ♪
ビニールテープなどを使って、自分だけの傘を作りました。
これから梅雨の季節、雨が待ち遠しくなること間違いなし!
■<入門編>プロジェクションマッピングの仕組みを理解しよう
■<応用編>色々な物にマッピングしてみよう
プロジェクションマッピングの様々な実例とその方法について解説。
実際に、映像のマッピングも行いました!
学生が制作した「バルーンキャッチャー」も体験していただきましたよ。
壁に投影された風船に手をかざし、映像内で風船を割って得点を競います!

【30min講義】
■CGで人体を描くコツ
魅力ある人体を描くためのコツを公開!
クリエイターを目指す皆さま必見の講義です。
■ゲームを学べばどんな夢も叶う!?
古代から現代へ続く、ゲームにまつわる隠された本当の目的...!?
人気の講義内容を今回は特別にミニ講義として実施しました!
【作品展示】
領域ごと各教室で、授業や卒業制作で作った作品などを展示しています。
それぞれチラッとご紹介♪
・マンガ領域

・イラストレーション領域

・アニメーション領域


・ゲーム領域

・メディアデザイン領域


次回のオープンキャンパスは、6月17日(日)です!
体験授業では、「星座」をテーマにオリジナルキャラクターを作り、タロットカードをデザインします♪
詳細はコチラからご確認ください。
皆さまのご参加、スタッフ一同お待ちしております!
アーカイブ
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月