過去のお知らせ

新着情報

2019年2月 1日

【助産学専攻科】講義「アタッチメント・ベビーマッサージ」を開講しました。

12月17日(月)・18日(火)・19日(水)、3日間の集中講義で「アタッチメント・ベビーマッサージ」を開講しました。

分娩介助実習が終了しての開講となりました。

 

本学はアタッチメント育児協会の養成校の認定を受けており、この講座を受講し、筆記試験、実技試験に合格すると、協会認定のインストラクターのライセンスが取得できます。

発達心理学の基本や対人関係技法などの講義と、ベビーマッサージ人形「たーたん」を一人ずつ使用して、マッサージの技術を学びます。

インストラクション演習では、インストラクターになりきり、マッサージの指導を実演しました。

DSC01000re.jpg DSC01009re.jpg

実習での保健指導や母親学級の実際も経験しているので、演習では、それぞれ個性的で魅力的なインストラクションが実施できていました。

 今回の講義の成果を、2月23日に本学で開催する「ベビーマッサージ教室」で存分に発揮してもらいたいと思います。

DSC01080re.jpg DSC01088re.jpg 

 

2月23日(土)開催の『助産学専攻科生によるベビーマッサージ教室』詳しくはこちら↓↓

(/old/kango/event/2019/01/post-16.html