過去のお知らせ

新着情報

2016年6月22日

第2回オープンキャンパスを実施しました!

6月18日(土)、看護学部と助産学専攻科のオープンキャンパスを大阪梅田キャンパスで行いました。

暑さ日増しに厳しくなる中、ご来学者の皆様には冷たいドリンクと本学オリジナルうちわをお配りしました。

20160621141531.jpg20160621141550.jpg

プログラム内容

■学部概要説明

■入試概要説明

■在学生・卒業生インタビュー

■血圧測定×フリートーク

■個別相談

■ユニフォーム体験

■キャンパスツアー

■学生企画「学生と一緒にベッドメイキングに挑戦してみよう!」

■体験講義①成人看護学「いのちをつなぐ~応急手当~」

■体験講義②陶芸療法「タマゴのジガゾーをつくろう」

■奨学金説明会

■助産学専攻科(概要説明・入試説明・学生フリートーク・個別相談・過去問題閲覧・実習室見学)

 

前回も好評だった、学生インタビューでは本学学生に加え、この春卒業し看護師として活躍している卒業生も参加し、授業の取り組み方や選択している芸術療法で学んだこと、宝塚大学に通って良かったと思ったことや大学での学びはどのように生かされているかなど、じっくり語ってもらいました。

参加者の方々からは、「生の声が聞けてよかった。」・「とても参考になった。」という感想がたくさんありました。

大学での4年間の学び方や4年後の看護師像を、想像してもらえたのではないでしょうか。

20160621145338.jpg

学生企画「学生と一緒にベッドメイキングに挑戦してみよう!」では、学生スタッフと参加者の方がペアになり、ベッドメイキング(ベッドの角をつくる)を体験。終了後には【参加認定証】をお渡ししました。

参加者の方々からは「難しかったけど、楽しかった。」・「お話もできてよかった。」という感想があり、学生企画大盛況でした。

20160621151237.jpg20160622132710.jpg

体験講義では、成人看護学と芸術療法から講義を2回実施しました。本学看護学部では「絵画・音楽・笑い・セラピーメイク・陶芸」といった芸術療法を学びます。今回は陶芸療法として素焼きのタマゴにジガゾーを描き、釉薬をかける体験をしました。参加された方の作品は宝塚キャンパスにある窯で本焼きをして出来上がり次第、ご自宅にお送りします。成人看護学では、AEDの使い方や心臓マッサージの説明を行い、実際に体験していただきました。

20160621152026.jpg20160621152043.jpg

20160621153003.jpgAED.jpg

学生と接する機会を多く設け、生の声を聞いて・見て、【宝塚大学】を身近に感じてもらえたのではないでしょうか。

次回オープンキャンパスは、7月23日(土)です。

体験講義は、「家の中で妊婦さんの生活と赤ちゃんを抱っこする体験をしてみよう」・「音楽療法」・「茶の湯体験」を予定しています。

本学学生スタッフ・教職員一同、皆さまのお越しをお待ちしております!!