過去のお知らせ

新着情報

2015年12月24日

第7回オープンキャンパスを実施しました!

クリスマス間近の12月20日(日)、今年度最後のオープンキャンパスを行いました。
年末のお忙しい中、ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました!
高校3年生や既卒の方だけでなく、1・2年生の方もたくさん来場され、会場は始終にぎやかな雰囲気でした♪

*今回の開催プログラム*
◎学部概要説明
◎入試概要説明
◎学生インタビュー
◎血圧測定×フリートーク
◎個別相談
◎ユニフォーム体験
◎キャンパスツアー
◎体験講義「高認知症の人とのコミュニケーションを考えよう!」
◎奨学金説明会
◎助産学専攻科(概要説明・入試説明・学生フリートーク・個別相談・実習室見学)

↓受付は、学生スタッフが笑顔でお出迎え!
受付.jpg

まずはメイン会場にて、学部説明と入試説明を行いました。
本学ならではの学びの特徴や教育内容、卒業生の進路、そして入試概要についても説明させていただきました。
↓その後は、毎回好評をいただいている学生インタビュー!
学生インタビュー.jpg
今回は1年次生と4年次生から、「宝塚大学を志望した理由」「芸術の授業について」など、さまざまな質問に答えてもらいました。
1年次生はとても緊張した様子でしたが、自分が1年前にどのように受験勉強を行ったかを一生懸命に話してくれ、高校生からは「先輩がインタビューで話されていた勉強方法が参考になりました」と、嬉しいお声をいただきました。
4年次生は実習での実体験を中心に、自分が受け持った認知症の患者さんや、脳神経に麻痺がある患者さんとのエピソードを語ってくれました。また、「宝塚大学は共学(全体の約2割が男子生徒)なので、挫折を感じたときには男同士で助け合うことができ、とても心強い」とのことでした。

↓こちらは「血圧測定×フリートーク」の様子です。
二股の聴診器で学生スタッフとともに聴診音を聞きながら、お互いの血圧を測定しあいました!
測定の結果はどうだったでしょうか・・・?
トーク1.jpg トーク2.jpg

↓こちらは学生スタッフが案内するキャンパスツアーにて。(在宅・老年・精神看護実習室)
ツアー.jpg 実習室.jpg
家の中をリアルに再現した設備や、患者さんの食事をモデルに作られた食品サンプルを見て、参加者の皆さんからは驚きの声が上がっていました!
今回も、キャンパスツアーにはたくさんの方が参加されました。案内をする学生スタッフからさまざまなお話を聞くことができたのではないかと思います。

↓こちらは体験講義の様子です。
体験講義.jpg
今回の体験講義は【高認知症の人とのコミュニケーションを考えよう!】
どういった過程で認知症に至るかなど、基礎的な知識を勉強したうえで「"ユマニチュード"を使った認知症の人とのコミュニケーション」を取り上げた番組を観ました。
「ユマニチュード」とは、フランスで開発され、日本でも注目されている介護の手法で、個別性(その人らしさ)を大切に、人間らしく接するコミュニケーション技術のことだそうです。
うまくコミュニケーションが取れず、頑なな態度だった患者さんが「ユマニチュード」によって見る見る笑顔になっていく様子は、とても印象に残るものだったのではないでしょうか。

↓また、前回のオープンキャンパスに引き続き、一般入学選考向けの「入試対策講座(数学・国語)」として、予備校の講師の方に講義を行っていただきました。
数学.jpg 国語.jpg
外来講師の視点から、本学の入試問題の傾向や対策を分かりやすく解説。
皆さん真剣に耳を傾けながらメモを取っており、一般入試に向けてのやる気が伝わってくるようでした。
今回学んだことを糧にして、勉強をがんばって欲しいと思います。

↓そして、今回は助産学専攻科のオープンキャンパスも同時に開催いたしました!
相談会には社会人の方はもちろん、「将来は助産師になりたい」という高校生の姿も見られました。
助産.jpg

オープンキャンパスは今回が最後の開催でしたが、来年1月23日(土)には「第2回 入試相談会」の開催を予定しております。
一般入試選考の直前の開催となっており、疑問点や不安に思っていることなどを解消するチャンスですので、お気軽に相談に来てください。
もちろん、進路を考え始めたばかりの1・2年生も大歓迎です!
「看護師になりたい」と考えている方、少しでも宝塚大学に興味があれば、ぜひご来場ください★

⇒「入試相談会」については、こちらから

待ちに待った冬休みですね。
楽しいイベントが続きますが、年が明ければすぐに一般入試が始まります!
風邪などひかないよう、体調に注意して、充実した冬休みにしてくださいね。
それでは、皆さま良いお年をお過ごしください♪

*1/12(火)~から、下記選考の出願受付を開始します!
【看護学部】一般入学選考 第1期
【助産学専攻科】助産学専攻科 第2期