過去のお知らせ

新着情報

2015年5月27日

第1回オープンキャンパスを実施しました!

5月23日(土)に看護学部と助産学専攻科の今年度最初のオープンキャンパスが大阪 梅田キャンパスで行われました。例年より約1ヶ月早い開催となり、たくさんの高校生や保護者の方々にお越しいただきました。 

2.png1.png

 

プログラムの内容は

■学部概要説明

■入試概要説明

■学生インタビュー

■血圧測定×フリートーク

■個別相談

■ユニフォーム体験

■キャンパスツアー

■体験講義① 子どもの心の準備を援助する「プレパレーション」

■体験講義② 「わかりやすく学ぶ循環器~心臓の解剖から心不全まで~」

■茶の湯体験

■奨学金説明会

■助産学専攻科(概要説明・入試説明・学生フリートーク・個別相談・実習室見学)

 

入学して2ヶ月足らずの1年次生とスタッフとして経験を積んだ2・3・4年次の本学学生が皆様をお迎えし、メイン会場での司会やキャンパスツアーで各実習室のご案内をつとめました。

 

学部概要説明・入試概要説明の様子↓

DSC02703.JPGのサムネイル画像



宝塚大学受験を決めている人も、まだ迷っている人も、真剣に聞き入っていました。宝塚大学看護学部について、より詳しく知っていただけたと思います。これから普段の勉強を大切に、入試に向けて励んでください!

 

学生インタビューの様子↓

宝塚大学に入学しようと思ったきっかけや、実習先の病院でのこと、学生生活について生の声を聞くことができ、将来の大学での学びが少し身近に感じられたのではないでしょうか。

5.png

 

体験講義① 子どもの心の準備を援助する「プレパレーション」の様子↓

「小児看護学」領域からの講義を2回実施しました。検査や処置を受ける子どもたちの気持ちに近づくために、4年生の小児看護ゼミ生が子ども役となって実際の体験をシミュレーションしたあと、子どもたちの心の準備を助けるツールを作成しました。

6.png7.png

 

茶の湯体験の様子↓

宝塚大学看護学部には伝統芸術の一つとして茶道の授業があります。お茶室「高灯軒」で茶道サークルの学生が皆様にお茶を振舞いました。また、フラワーセラピーサークル学生による生け花を展示し、キャンパス各所を装飾しました。

8.png9.png

 

いかがでしたか?

次回オープンキャンパスは6月20日(土)です。

体験講義では「母性看護学」と「陶芸体験」を予定しています。

本学学生スタッフ・教職員一同、皆さまのお越しをお待ちしております!!

10.png