過去のお知らせ
新着情報
2012年7月10日
【Takara Nursing vol.21】看護と芸術Ⅰ-①(絵画療法)の授業でワークショップを行いました!
3年次生の看護と芸術Ⅰ-①(絵画療法)の授業において、
初めての試み、ワークショップを行いました。
ワークショップとは、「体験型の講座」を指し、
参加者が自ら参加・体験することで、そのグループのメンバー内での相互作用により
何かを学びあったり創造する形のことです。
今回は、学生自身のこころを色で表現して欲しいという考えから、
授業に取り入れることになりました。
まずは全員靴を脱いで、地面を踏みしめながら歩いたり、走ったり。。。
写真にはありませんが、ハイタッチをするなど、お互いに一体感を持つ空間を作っていきました。
次に、「自由」というテーマが出され、
好きな画材や紙の色を選び、制作に入っている様子です。
時間が経つにつれ、皆が活き活きとした表情で夢中になっていました。
表情に笑顔も出て来ている制作の様子です。
今回の授業には、宝塚キャンパスの教員や卒業生の方も
ゲストとして参加しました。
最後は、シェアリングという形の発表の場を持ち、
「どんな気持ち」で、「何を表現したかったか」を伝えあいました。
学生達の今までにない表情や内面を引き出すことができ、
とても有意義な時間だったと、担当の木村千尋先生も振り返っていました。
木村千尋先生は、8月25日(土)のオープンキャンパスにおいて同時開催の
講演会【いろとこころ~医療現場におけるいやしの環境としての新しい取り組み~】
にて、お話する予定です。皆さんも、是非ご参加下さい♪
詳細は下記アドレスをご覧ください。
/old/kango/event/2012/06/post-1.html
アーカイブ
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月