在学生の方へ
新着情報
2014年1月28日
【在学生のみなさま】春休み期間(2月18日から4月3日)のバス代支給について
通学バス運休期間中、課題制作等で路線バスを利用して登校する学生のためバス代相当額を支給します(後払)。
乗車記録をとるために事務局で路線バス利用証を発行します。
【対象期間】
平成26年2月18日(火)から平成26年4月3日(木)
※ただし、大学閉鎖日や、ガイダンスなど通学バス運行日は除く※
※2/22、3/13は入試のため、終日学内への立ち入りができません※
【路線バス利用区間】
阪急バス満願寺線 長尾台停留所 発着
【路線バス利用証について】
本館事務局庶務課カウンターにて配布します。
【利用手順】
[1]長尾台停留所下車(料金は各自立替)後、直ちに庶務課カウンターへ申し出て下さい
(当該バス到着後必ず5分以内にお越し下さい。5分を過ぎると押印できません。)
[2]4月7日(月)から4月19日(土)の期間中に合計金額を自分で計算した上で、
路線バス利用証を庶務課カウンターへ提出する(受付時間は9:00-16:00です)。
※この期間中に提出が難しい場合は必ず事前に届け出てください
[3]4月28日(月)から5月17日(土)の間に、路線バス利用証の半券をもって再度
庶務課カウンターへ来てください(受付時間は9:00-16:00です)。
※領収書に住所等を記載し、現金を受け取ってください。
【注意事項】
1) 路線バス利用時のみの支給となります。バイク・徒歩での登校は対象外です。
また最寄り鉄道駅までの電車賃は支給いたしません。
2) 路線バス利用証を紛失汚損した場合、再発行はいたしません。またそれまでの
乗車分は無効(支給対象外)となりますのでくれぐれも注意してください。
3)路線バス利用者のご迷惑にならないようにマナーを守り、静かに乗車して下さい。
※申し出がない場合は、受給の意思がないものとします※
宝塚大学事務局
アーカイブ